もどる                                    標準物質 


[あ]

アコニチン (aconitine:アコニチン)

aconitine
       構造式
附子(トリカブト)の主アルカロイドの一つ。  
猛毒であり、激しい神経麻痺作用をもつ。
局方には載っていない。
ジテルペノイドアルカロイドに分類される。

附子アルカロイド

アトラクチロン (atractylon:アトラクチロン)

atractylon
白朮の主精油成分

白朮セスキテルペン

アトロピン (atropine:アトロピン)

atropine
l−ヒヨスチアミンと同様の作用

ヒヨスチアミントロパンアルカロイドアルカロイド、 延胡索、 ダツラヒヨスベラドンナ根ロートコン

アニサチン (anisatin:アニサチン)

anisatin
シキミの有毒成分

→シキミ、 セスキテルペン

アネトール (anethole:アネトール)

anethole
茴香、大茴香、アニス実の精油の主成分
甘味とアニス様の芳香があり、香料として用いられる。
語尾が〜ol だが、OH基はもっていない。

茴香フェニルプロパノイド

アビエチン酸 (abietic acid:アビエチン酸)

abietic
Pinus Abies属(マツ科)などの樹脂の成分

→マツ、 ジテルペン

阿片 (Opium:アヘン)

ケシ(Papaver sommiterum、ケシ科)の乳液
Morphine, Codeine, Pepaverine,Noscapine(鎮痛,麻酔,麻薬)を含む。

アルカロイドを含む生薬コデイン、 テバイン、 ノスカピンパパベリンヘロインモルヒネ

アミグダリン (amygdalin:アミグダリン)

amygdalin
キョウニンやクヘントウに含まれる配糖体
加水分解され、ベンズアルデヒド、グルコース、シアン化水素を生じる。

杏仁桃仁苦扁桃青酸配糖体

アリザリン (alizarin:アリザリン)

alizarin
染料として用いられる。

→セイヨウアカネ、 キノン類

アルカロイド (alkaloid:アルカロイド)

植物塩基と訳され、植物に含まれる塩基性含窒素化合物(アミン)の総称
ただし、カフェインやコルヒチンのように塩基性を示さないものや、ブフォテニン(ガマ毒)のような動物性成分の中にもアルカロイドに含むものがある。また、アミノ酸やペプチド、核酸塩基はアルカロイドには含まない。このように、アルカロイドを明確に定義づけるのは難しい。(範囲が広すぎる…)
確認反応として、マイヤー試薬、ドラーゲンドルフ試薬、エーリッヒ試薬などがある。

通常、アミノ酸のカルボキシル基が脱炭酸してアミン部分が形成される。
アルカロイドは主要骨格の違いによって、キノリン系(キナ)、イソキノリン系(アヘン、オウバク)、インドール系、トロパン系(コカ、ベラドンナ)、キサンチン系(チャ)アルカロイドなど に分けられる。

アトロピンヒヨスチアミンスコポラミンコカインエフェドリンプソイドエフェドリンパパベリンノスカピンツボクラリンマグノフロリンベルベリンパルマチンモルヒネコデインテバインシノメニンエメチンキニーネレセルピンストリキニーネエルゴタミンエルゴメトリンビンブラスチンマイヤー試薬ドラーゲンドルフ試薬エーリッヒ試薬ソラニンアコニチンカフェイントロパンアルカロイドコルヒチンニコチンキノリンアルカロイドイソキノリンアルカロイドアルカロイドを含む生薬

アルカロイドを含む生薬 (The herbal medicine which contains alkaloids:アルカロイドをふくむしょうやく)

アルカロイド阿片延胡索黄柏黄連キナ皮厚朴コカ葉ダツラ吐根人参麦角ヒヨス附子ベラドンナ根ホミカ(馬銭)防已麻黄ラウオルフィアロートコン

アルドステロン (aldosterone:アルドステロン)

aldosterone
鉱質コルチコイドの一つ。
Na の排泄減少、K の排泄増加、体内水分の貯留をもたらす。

副腎皮質ホルモン

アルブチン (arbutin:アルブチン)

arbutin
尿路殺菌

ウワウルシ

アロエ (aloe:アロエ)

ケープアロエ(Aloe ferox、ユリ科)の葉の液汁
Barbaloin(苦味健胃、強壮、緩下)を含む。

アントラキノン誘導体を含む生薬バルバロイン

アントシアニジン類 (anthocyanidins:アントシアニジン類)

anthocyanidin
花や果皮、葉の赤、紫、青などの主要な色素である。通常、配糖体(アントシアニン)の形で植物の細胞液中に溶存している。
アントシアニジン類には、水酸基の数の異なる三種の基本化合物があり、さらに糖の種類、数、結合位置、糖に結合する有機酸の種類と数などによって、極めて多種類のアントシアニンが存在する。

フラボノイド

アントラキノン誘導体を含む生薬 (The herbal medicine which contains anthraquinone derivatives:アントラキノンゆうどうたいをふくむしょうやく)

→アントラキノン、 アロエカスカラサグラダ決明子センナ大黄

アンドロステロン (androsterone:アンドロステロン)

androsterone
テストステロンの代謝物
弱い男性ホルモン作用を示す。

テストステロン

イカリン (icariin:イカリン)

強精、強壮薬で、イカリソウ(メギ科)に含まれる。
(資料に構造が載っていなかった…。)

→淫羊霍、 フラボノール類

イソキノリンアルカロイド (Isoquinoline Alkaloid:イソキノリンアルカロイド)

isoquinoline
イソキノリンを基本骨格とするアルカロイドの総称で、分布も広く、構造も多様である。
パパベリン型や、ベルベリン型、モルヒネ型、エメチン型アルカロイドなどがある。

パパベリンノスカピンツボクラリンマグノフロリンベルベリンパルマチンモルヒネコデインテバインシノメニンエメチンアルカロイド

イソフラボン類 (isoflavons:イソフラボン類)

isoflavon
無色または微黄色結晶で、マメ科に最も多く、アヤメ科、バラ科などにも遊離または配糖体として存在している。
ダイゼインなどには、エストロン様作用(おだやかな女性ホルモン様作用)がある。

ダイゼインプエラリンダイジンフラボノイド

インドールアルカロイド (Indole Alkaloid:インドールアルカロイド)

インドール骨格を持ったアルカロイドの総称
構造は極めて多様で、分布も広く、生理活性の強いものが多い。

レセルピンストリキニーネエルゴメトリン、エルゴタミンビンブラスチン、 エルゴタミンビンブラスチン

茴香 (Foeniculi fructus:ウイキョウ)

ウイキョウ(Foeniculum vulgare、セリ科)の果実
anethole など(芳香性健胃)を含む。

芳香性健胃薬精油を含む生薬アネトール

鬱金 (Curcumae Rhizoma:ウコン)

ウコン(Curcuma longa、ショウガ科)の根茎
curcumin(黄色色素),その他,精油(胆汁分泌促進作用,抗菌作用)を含む。

色素を含む生薬クルクミン

ウルソデオキシコール酸 (ursodeoxycholic acid:ウルソデオキシコール酸)

ursodeoxycholic
利胆、鎮痙薬として用いる。
熊肝(ユウタン)に含まれる胆汁酸であり高価だったが、最近は合成できるようになった。
ウルソデスオキシコール酸とも言う。
ステロイドであり、胆汁酸に含まれる。

→熊胆、 胆汁酸ステロイド

ウワウルシ (Uvae ursi Folium:ウワウルシ)

Arctostaphylos uwa-ursi(ツツジ科)の葉
arubutin, hydroquinone(尿路殺菌薬,腎盂炎,尿道炎,膀胱炎)を含む。

アルブチン

エーリッヒ試薬 (エーリッヒ試薬)

インドールアルカロイド(麦角、呉茱萸など)と反応して青色を呈する。

アルカロイド

エクジソン (ecdysone:エクジソン)

ecdysone
昆虫の変態ホルモン作用(幼虫脱皮、蛹化、成虫化を促進)
カイコ、ワラビ、ゼンマイなどに含まれる。
昆虫変態ホルモンである。

幼若ホルモンステロイド

エスクレチン (esculetin:エスクレチン)

esculetin
Fusarium 属などの糸状菌によりサツマイモの塊根部に産生される有毒物質
セイヨウトチノキの樹皮に含まれる。
この物質のジメチルエーテルは茵陳蒿の精油中に含まれ、胆汁分泌促進作用を示す。

→茵陳蒿、 クマリン

エピガロカテキン (epigallocatechin:エピガロカテキン)

(-)-epigallocatechin
お茶に含まれる苦味成分

縮合型タンニン

エフェドリン (l-ephedrine:エフェドリン)

l-ephedrine
麻黄の主アルカロイド
フェネチルアミンアルカロイドに分類される。
喘息治療に用いる。
交感神経興奮作用があり、散瞳、血管収縮、血圧上昇、気管支拡張、発汗作用
覚醒剤原料

麻黄プソイドエフェドリンアルカロイド

エメチン (emetine:エメチン)

emetine
吐根の主アルカロイド
催吐剤として用いられ、去痰作用、抗アメーバ赤痢作用がある。

吐根イソキノリンアルカロイドアルカロイド

エラグ酸 (ellagic acid:エラグ酸)

ellagic
エラジタンニンの加水分解によって得られる淡黄色柱状晶。
肝汁中にも含まれ、止血作用がある。

タンニン加水分解型タンニン

エルゴタミン (ergotamine:エルゴタミン)

ergotamine
麦角の主アルカロイド
片頭痛治療薬
交感神経遮断作用、血管収縮作用がある。
子宮平滑筋収縮作用があるので、産後の子宮弛緩、出血、子宮復古不全などに用いる。

麦角エルゴメトリンインドールアルカロイドアルカロイド

エルゴメトリン (ergometrine:エルゴメトリン)

ergometrine
麦角に含まれるアルカロイド
陣痛促進薬、止血薬として用いられる。
子宮平滑筋収縮作用がある。
作用はエルゴタミンより速効性で強力

麦角エルゴタミンインドールアルカロイドアルカロイド

延胡索 (Corydalis Tuber:エンゴサク)

Corydalis turtshaninovii(ケシ科)の塊茎
atropine(中枢抑制,鎮痛,浄血)を含む。

アルカロイドを含む生薬アトロピン

エンメイン (enmein:エンメイン)

enmein
延命草の苦味成分
抗腫瘍作用

→延命草、 ジテルペン

オイゲノール (eugenol:オイゲノール)

eugenol
殺菌防腐剤、局所麻酔薬(歯科)
丁子油の主成分で特有の香りを持ち、香料としても用いられる。

→丁字油、 フェニルプロパノイド丁字

オウゴニン (wogonin:オウゴニン)

wogonin
抗アレルギー作用

黄岑フラボン類

黄岑 (Scutellariae Radix:オウゴン)

コガネバナ(シソ科)の根
baicalin, baicalein, wogonin(解熱,消炎,抗アレルギー作用)を含む。

フラボノイドを含む生薬バイカリンバイカレインオウゴニン

黄柏 (Phellodendri Cortex:オウバク)

キハダ(ミカン科)の皮
ベルベリン(苦味による胃腸機能促進作用,殺菌作用)を含む。

アルカロイドを含む生薬ベルベリンオウバクノンパルマチンリモニン

オウバクノン (obakunone:オウバクノン)

obakunone
苦味質
ミカン科植物に広く分布する。

黄柏

黄連 (Coptidis Rhizoma:オウレン)

オウレン(キンポウゲ科)の根茎
ベルベリン(苦味による胃腸機能促進作用,殺菌作用)を含む。

アルカロイドを含む生薬ベルベリンパルマチンマグノフロリン

オレアノール酸 (oleanolic acid:オレアノール酸)

oleanolic
中国では肝硬変治療薬

→オリーブ、丁子、 人参竹節人参トリテルペン

遠志 (Polygalae Radix:オンジ)

イトヒメハギ(Polygala tenuifolia、ヒメハギ科)の根
onjisaponin(鎮咳去痰,精神賦活)を含む。

サポニンを含む生薬、オンジサポニン